2011年6月15日水曜日

6月11日(土)飯沢耕太郎さんTALK EVENTのご報告!


【ZINE / BOOK GALLERY ! TALK EVENT無事終了しました!】

11日(土)の、TALK EVENTは雨の日にも関わらず、おかげさまで沢山の方にお越し頂き、TALK EVENT/懇親会では60名以上の方が、2次会では36名の方にお越し頂き、大盛況のうちに終了致しました。本当にありがとうございました。

最初は図書館スタッフの繋がりのある方に直接声をかけさせて頂き、はじまった企画でしたが、声をかけた作家さんが、また作家さんをご紹介頂き、思わぬ広がりや繋がりが生まれ、気付けば北海道から沖縄まで、全国から総勢100名以上の作家さんと、200冊以上のZINEや自費出版本を寄贈頂くことが出来ました。
この企画が開催出来ましたのも、本当に出展作家のみなさまをはじめ、ご協力頂きましたみなさまのおかげであると、大変感謝致しております。ありがとうございました。

トークイベントでは、飯沢さんがZINEについてお話された後、当日来館されている出展作家のみなさん(約20名)による出展ZINEのご紹介が続きました。
最後は飯沢さんによる今回の企画展の総評と「飯沢賞」の発表がされました!
ZINE / BOOK GALLERY第1回目の飯沢賞は、櫻井龍太さん「姉とモモンガ」に決定!
櫻井さんおめでとうございます★
▼櫻井龍太さん「姉とモモンガ」は櫻井さんホームページでご覧頂けます
http://room815.net/photo_folder/ane_momonnga.htm

懇親会も多くの方が参加され、沢山の方の交流の場となったことをとても嬉しく思います。

 ▲参加者と談話する飯沢さん(左)

▼最後まで多くの方がみなさんのZINEをご覧になっていました。

▼今回特別に出展作家の方のプロフィール冊子を作成致しました!

ZINE / BOOK GALLERY !はご好評に付き、7月15日まで会期を延長して開催させて頂きます!また、期間終了後も常設の棚にてご覧頂けますので、まだこちらに来られていない方は、是非一度宝塚メディア図書館にお越しください!

尚、こちらのイベントの様子は日本カメラさんで飯沢さんが連載されているページでもご紹介して頂ける予定です!
また、発売されましたらご紹介させて頂きます。

2011年6月10日金曜日

【ZINE / BOOK GALLERY 飯沢耕太郎氏TALK EVENTいよいよ明日開催!】

【ZINE / BOOK GALLERY 飯沢耕太郎氏TALK EVENTいよいよ明日開催!】

いよいよ明日は飯沢耕太郎氏をお招きしたトークイベントとなります!
当日は約50名の方が参加される予定です。

明日は出展作家の方も多く参加頂ける予定となっております!
多くの作家さんと交流が出来る良い機会でもあると思いますので、この機会にどうぞお越しください。

【トークイベント参加予定作家】※敬称略
池田彩乃、牛久保賢二、okajimax、岡部文、片岡俊、佐伯慎亮、櫻井龍太、澄毅、佐藤春菜、高木陽春、高木考一、高木亨、詫間のり子、nomotopiropiro、吹雪大樹、みやちとーる、元田敬三、山下望、劉通、gallery Main(鍋田政宏)、浅野敦、キリコ


【当日スケジュール】

16:00~17:00  トークイベント
17:30〜19:00  懇親会
21:00〜     
2次会 梅田野乃鳥「梅味堂」


※2次会に参加される方は人数の関係上、必ず事前のご連絡頂きます様、よろしくお願い致します。


出展作家の方は、上写真の名札を付けてもらいます!

2011年6月9日木曜日

【出展自費出版雑誌紹介】ドキュメンタリーフォトフェスティバル宮崎


【出展自費出版雑誌紹介】ドキュメンタリーフォトフェスティバル宮崎

毎年宮崎にて「ドキュメンタリーフォトフェスティバル宮崎」が開催されていることをご存知でしょうか?
毎回、写真家を招いて写真展や講演会が開催されています。
今までに参加された作家さんは下記の通りです。

桑原史成・宮嶋茂樹・井上孝治・長倉洋海・江成常夫・野村恵子・英伸三・有元伸也・東松照明・森山大道・田沼武能・塩田武史・宮本成美・小柴一良・田中史子・芥川仁・橋口譲二・本橋成一・石内都(敬称略)

実は今年1月に宮崎で開催されたフォトフェスティバルにお邪魔し、繋がりが持てたことから、今回今までに開催された全11回分の冊子を寄贈頂きました。

今年は11月に開催の予定だとか…
開催がとても楽しみです。

【出展者紹介】牛久保賢二さん



【出展者紹介】牛久保賢二さん


2010年写真新世紀で佳作を受賞された牛久保さんからは、受賞作品から出来立てのZINEが届きました!
人物の顔から凄まじい光が放たれる画は一度見たら忘れられません。


作家プロフィール


1982年 群馬生まれ
2005年 大阪芸術大学卒
2011年 現在 京都在住


受賞
2010年 キヤノン写真新世紀2010 椹木野衣氏選 佳作

【出展作家紹介(グループ)】GALLERY街道りぼん


【出展作家紹介(グループ)】GALLERY街道りぼん


GALLERY街道リぼんは2007年7月より尾仲浩二氏によって運営されてきた南阿佐ヶ谷「ギャラリー街道」のスペースを、佐藤春菜さんと松谷友美さんのメンバー二人で受け継ぎ、2010年2月から2011年1月まで一年間限定で活動されてきた自主ギャラリーです。

ギャラリースペースは、メンバー2人が月交代で展示を行う三畳の『さくらの間』と、月に二組ずつ企画展を行う四畳半の『大部屋』の二部屋があり1年間でメンバーは7回の個展を、
大部屋では写真に限らず、三日間限定で映像やイラストレーションなど計20の展覧会を開催されました。

期間中は、その時その時の言葉を残そうと
展示作家さんとメンバーの対談【ブログde対談】を続けてこられました。
 http://ribbon-taidan.seesaa.net/

今回出展頂いている『Days of Ribbon』には、
メンバーお二人の対談や作品などを収録されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、街道リぼんのスペースは、メンバーを代え「Gallery街道」として継続されています。
http://www.kaido-onaka.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メンバープロフィール

佐藤春菜

1986年 神奈川県生まれ
2006年 東京ビジュアルアーツ 写真学科卒業
2010年2月~ 一年間、GALLERY街道リぼんのメンバーとして活動
2011年3月より新たにスタートしたギャラリー街道に引き続き参加

HPhttp://www.satoharuna.com/


松谷友美

1984年 埼玉県生まれ
2003年 県立芸術総合高校 映像芸術科卒業
2005年 東京ビジュアルアーツ 写真学科卒業
2007年 enji galleryに参加
2010年 GALLERY街道リぼんのメンバーとして活動

HP:http://www.matsutani-tomomi.com

【出展作家紹介】片岡俊さん



【出展作家紹介】片岡俊さん


片岡さんからは「touch」というZINEが届けられました。
様々な日常の断片を日付入りの写真で綴られています。
現在、写真表現大学研究ゼミ2生受講中。


作家プロフィール


1984年 京都府生まれ 京都在住

個展
2010年 「Touch」(id Gallery)

【出展作家紹介(グループ)】明るい部屋・TAP Gallery



【出展作家紹介(グループ)】明るい部屋・TAP Gallery
「明るい部屋」http://akaruiheya.info/
「TAP Gallery」http://tapgallery.jp/


今年の3月で2年間のギャラリー運営に幕を下ろした伝説のギャラリー「企画ギャラリー・明るい部屋」と「TAP Gallery」からは、共同制作で2010年12月14日に発売された、2冊の「A×T press」が届きました。
どちらのギャラリーも写真家が自主ギャラリーという形で運営されている(いた)ギャラリー。
1冊はギャラリーメンバーのオムニバス写真集、もう1冊は全国の自主運営ギャラリー運営に関わる写真家たちのインタビュー集となっています。
とても面白い試みとなっています。


【ZINE / BOOK GALLERY 出展作家紹介】織野紀見さん
一緒に紹介させて頂きたいのが、織野紀見さん。
実はこの方は実在する人物ではないとのこと。
元「企画ギャラリー・明るい部屋」の秦雅則さん、小野寺南さんをはじめ、4名の写真家で作り上げられたもので、フリーペーパーとして配布(もしくはプリント付きで販売)されていたものだそう。

20060928  写真誌000→織野紀見過去作品を集めた名刺的内容
20070305  写真誌001→「鳥」全ページ撮りおろし
070707      写真誌002→「富士五湖」全ページ撮りおろし
080208      写真誌003→「破壊」全ページ作り壊し
全誌、モノクロ44ページ

【出展作家紹介】三野新さん



【出展作家紹介】三野新さん
個人HP http://godard-sympo.com/
twitter https://twitter.com/#!/aRanmeno



第2回、第4回の「1WALL」展で入賞されている三野新さんからは、「Play#01」というとても面白いZINEが届きました。
三野さんは写真と演劇の二足のわらじで活動されている写真家。
今回の作品は演劇を作る過程から生まれたという作品です。


作家プロフィール
1987年福岡県生まれ。早稲田大学文学部演劇科卒。
映画美学校でドキュメンタリー映画を学ぶ傍ら、徐々に写真表現へと傾倒。
分裂症的文体を用いつつ、硬軟入り乱れた批評活動を平行して行う。
パフォーマンスカンパニー(演劇を主にやる集団)『ヒッピー部』を去年旗揚げし、
写真と演劇の二足のわらじで、それぞれの表現ジャンルの刷新を目指している。
演劇分野では、写真やってる奴。写真分野では、演劇やってる奴。
と見なされているが、実際は写真を突き詰めると演劇になった、という思想だ。

専門分野は、視覚文化論(演劇論、写真論、映画論)
第2回、第4回写真「1_WALL」展入賞。

【出展作家紹介】田川梨絵さん




【出展作家紹介】田川梨絵さん


ナダール大阪の写真教室で講師をされている田川さんからは、2006年に制作された「アイシテル」という冊子が届きました。
白い紙の中央に少し小さめにプリントされた写真は、どれもかわいらしく、愛しいものの様です。


作家プロフィール


1978大阪まれ
20013大阪芸術大学 芸術学部 写真学科 卒業
20033大阪芸術大学 写真学科 研究過程 終了
20093月大阪芸術大学 写真学科 副手として勤務
グループ展
1998年9月大阪芸術大学 日韓交流展(韓国/弘益大学)
1999年10第3回大阪芸術大学 写真学科 秀作展(キヤノンギャラリー大阪)
2000年10第4回大阪芸術大学 写真学科 秀作展(キヤノンギャラリー大阪)
2001年1大阪芸術大学 卒業制作展(大阪芸術大学)
2001年3大阪芸術大学 写真学科 卒業制作選抜展(富士フォトギャラリー大阪)
2001年5グループ展「ナニハナ」(大阪/ブルーナイル)
2002年52001年度ヤングポートフォリオ展(山梨/K*mopa)
2002年5グループ展「EAST MEETS WEST」(東京/目黒区民美術館)
2003年1グループ展「ナニハナー青」(大阪/ナダール)
2003年9グループ展「ナニハナvs Polaroid モノクロ編」(大阪/ナダール)
グループ展「ナニハナvs Polaroid カラー編」(大阪/ナダール)
200411大阪芸術大学 写真学科 研究室展(大阪芸術大学 展示ホール)
200510フジフォトサロン 新人賞 展覧会(東京/大阪/名古屋)
200511大阪芸術大学 写真学科 研究室展(大阪芸術大学 展示ホール)
20069グループ展「と・き・め・き」(大阪/CASO)
200711大阪芸術大学 写真学科 研究室展(大阪芸術大学 展示ホール)
200810大阪芸術大学 写真学科 研究室展(大阪芸術大学 展示ホール)
20091大阪芸術大学研究室 田川梨絵 平松祐介
(オリンパスギャラリー大阪 オープンフォトスペース)
2009グループ「しゃしんのそばで」(大阪燈舎
2010グループ「しゃしんのそばで vol.2」(大阪燈舎
2011グループ展「NPS PHOTO EXHIBITION VOL.41」(大阪/ナダール)
個展
2004年3「ムキダシノココロ」(横浜/ライトワークス)
2005年3「過呼吸」(東京/代官山フォトギャラリー)
2006年10「アイシテル」(大阪/ナダール)
2006年12「アイシテル」(東京/Gallery R.Locus)
受賞歴
20013大阪芸術大学 写真学科 卒業制作展 グランプリ受賞
20029清里フォトミュージアム ヤングポートフォリオ 収蔵
20055フジフォトサロン 新人賞 奨励賞 受賞